■ナチュラルフード講座FAQ
テキスト3
58ページ、五香粉とは何ですか?
五香粉は、中国の代表的な混合香辛料で、桂皮(シナモン)、丁香(クローブ)、花椒(カホクザンショウ)、小茴(フェンネル、ウイキョウ)、大茴(八角、スターアニス)、陳皮(チンピ)などの粉末をまぜて作られます。
5種類に必ずしもこだわらず、いろいろ入っていると言う意味です。
五香粉が苦手なのですが、他のスパイスで代用できますか?
こしょうやお好きな香辛料に置き換えてもかまいません。
精進ハムを吊るす場所はどんな所がいいですか?
涼しくて風通しの良いところです。できれば干物用などの網の籠があれば、蠅などがつかなくて良いですね。また、冷蔵庫の野菜室などに棒を渡して、吊り下げられるように工夫しても良いでしょう。冷蔵庫の棚を外して、吊り下げることもできますね。
精進ハムの保存方法は?
半日でしたら夏場でも涼しいところにつるしておいて結構です。保存は冷蔵庫でも5日が限度です。切り分けてラップに包んで冷凍保存すれば、1〜2ヶ月はもちます。ただ、風味や食感が変わる可能性があるのを、ご了承ください。
また、さらしは吊しが終わったらすぐ外して結構ですが、ラップは食べるときに外しましょう。
精進ハムを作る時の高野豆腐一枚とは、どの大きさまたは何グラムくらいのものですか?
高野豆腐1つの大きさは、だいたい底面が一辺7〜8cm四方の正方形で高さ1.5〜2cm程度の直方体で、重さは乾燥時20g程度です。油揚げは10×20cm程度の長方形で少し厚め、重さは50g程度のものを3枚用意すると良いでしょう。いずれも目安ですし、多少の量の違いは仕上がりに影響を与えません。あまり厳密に考えなくても大丈夫ですので、市販の高野豆腐で近いサイズのものを探しましょう。
60ページ、常備菜はどのくらい保存できますか?
ゴボウのそぼろも納豆辛みそも冷蔵庫で1週間が目安です。しかしこれはあくまで目安ですので、見極めは匂いをかいだり味見をしたりして確認しましょう。一般の販売されている食品は保存剤が入っているので日保ちがします。しかしナチュラルフードの手づくりの無添加の料理は、作ったその日か翌日くらいしか保ちません。基本は作ったらその日の内に食べきることをお勧めします。